うたた音日記

ピアノを弾いて美食家を目指す!ピアノ弾き武田朋子のブログ

お水を飲む、ただひたすらに。

f:id:tomokotakedapf:20160402200543j:image

みなさんは1日にどれくらいお水を飲んでいますか?

1日2〜3リットルの水を経口摂取しなければならないとのことで、毎日ひたすら頑張ってお水や白湯を飲んでいます。するとですね、太らないんですね。しかもお肌が潤うんですね!年中唇の皮が剥けてしまう私の唇も、明らかに潤ってくるのです。そして、三食きっちり食べて、食後すぐに寝ているのに毎日痩せていくのです。ミラクル!

ダウンする前は寒かったこともあり毎日白湯を持ち歩いており、1日に500mlくらいを飲んでいました。今年に入ってからは毎晩湯船に浸かることを密かに目標に掲げていたので、1時間くらいお風呂で1リットルのガス入りミネラルウォーターを飲んでいました。それなのに脱水って!!!と思ったのですが、なんとわたくし、1日に2〜3回しかトイレに行かないという生活だったのです。そう、全然水分が足りていなかった!お風呂で飲んだ1リットルはお風呂で流した汗でプラマイゼロだったのかもしれません。びっくり仰天です。

1日2〜3リットルのお水を飲む。

続けます。


脳脊髄液減少症という病気

四月になってしまいました。2月に肺炎で一週間ほどダウンし、ほど良いダイエット効果を実感して復活したつもりでいたのですが、2月末日から不具合が始まり、3月は一ヶ月ほぼ寝たきり生活を送ってしまいました。お仕事でご迷惑をお掛けしてしまった皆様、本当にごめんなさい。

今回私は突如始まった起立性頭痛が治まらず、頭を上にしていると頭痛がひどすぎて吐いてしまい、本当にもう自分ではどうすることもできない頭痛に襲われました。最初は何が起きているのかわからず、めまいなのか頭痛なのか自分で判断もつかず、具合が悪すぎて過呼吸になり2日連日救急搬送され、でも過呼吸の対処のみされたり、肩コリだと言われ葛根湯を処方されたり、でも帰りのタクシーでも頭を上げて居られず、吐き続け、救急車にお世話になったのにこんな状態なのに帰宅させられるって…と絶望的な気分になりました。

副鼻腔炎の検査をしても異常無く、髄液刺取し髄膜炎の検査をしても異常無く、しかしその髄液刺取から寝ることもできないほどの頭痛に襲われ、4日ほど横になったまま唸り続けました。本気で死にたいと、初めて思いました。

何らかの原因で髄液の製造量自体が減少してしまい、脳内の圧が足りないことで硬膜が腫れ上がってしまったことが私の今回の頭痛の原因とのことでした。対処方は、1日2〜3リットルの水を経口摂取し、きちんと栄養も摂って、23時間以上横になって過ごすことしかないそうで、今日までのほぼ一ヶ月、寝たきり生活を送ってきました。最近は少しずつ、1日に3時間くらいは外出して弾いたりもできるようになってきましたが、翌日にはひどい頭痛で1日横になるという生活。それでも徐々に復帰できてきています。

近所に住む友人が接骨院の先生をご紹介くださり、その先生から脳脊髄液減少症という病気の可能性を教えて頂き、また病院巡りが始まり、再びその友人からの紹介で八王子駅前のタワーにある北原ライフサポートクリニックという脳外科病院の院長先生にお世話になることができました。頭痛の原因はその日に判明させる、ホームページに書いてある通り、ホテルのようなクリニックで、とても接しやすいスタッフの皆様、そしてそしてとても気さくで話しやすく親身になって考えて下さる院長先生…私はこのクリニックにお世話になれて本当に救われました。頭痛のメカニズムが判明したことで不安な気持ちがかなり楽になりました。

まだまだ頭痛が治まらず安静が必要な状態ではありますが、寝ながらスマホを操作するのも苦痛じゃなくなってきましたので、暇つぶしに(笑)沢山ブログを書こうかと思います。

演奏の復帰は、4/25 ホテルオークラにて、ソプラノ嘉目真木子さんとのステージです。必ずここで復帰します!

ひとまず、ご報告まで。
エイプリルフールではないですよ。

2016年のはじまり

f:id:tomokotakedapf:20160104104603j:image
新年あけましておめでとうございます。

昨年はFacebookやインスタグラムばかり更新してしまいましたが、今年はこのブログも沢山更新していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

昨日は毎年恒例、書き初め大会(ジンギスカン付き)を開催致しました。ジンギスカンは相変わらず文句無しの美味しさでした。そして書き初め。昨年の『電撃婚』が残念ながら叶わなかったトモコさん。昨年の敗因を踏まえて、本年は『計画婚』と書いてみました。そう、昨年の敗因は計画性の無さだった!…きっと。今年もまだ計画は立てられていませんが、とにかく計画的にね。(笑)頑張りたいと思います。

さて、今日からは二泊三日で学生さんの合宿伴奏です。がんばろ〜






2015年の締めくくり

f:id:tomokotakedapf:20151231232752j:image

たくさんの出会いに恵まれ、たくさんたくさん弾きました。2016年は更に飛び回る予定です。このブログももう少し頻繁に更新しようかなと。もう少しだけね。

武田朋子と関わってくださった全ての方に感謝。

2016年もどうぞ宜しくお願い致します!




フリクションだらけ

f:id:tomokotakedapf:20151114195503j:image

 

ジブン手帳のカバーを替えてペンを着けられるようにしたので、以前から持っていたピンクの3色フリクションを着けて使ってみていましたが、持つ部分のラバーが引っかかって抜き差しにとてもストレスを感じたので、バージョンアップしてみました。

 
持ち手部分が木製で4色のフリクションに。
 
ピンクはペンケースに入れて…と思ったら、ペンケースがフリクションだらけなことに気付き、出して並べてみました。カラーサインペンまでフリクション…本当に消せた方が良いの?!…わかりません。(笑)紺色の0.5ミリペンに至っては2本入っていましたよ。何に備えているの?!
 
いつの間にやら増えていたフリクションシリーズ。しかし手帳愛好家としては欠かせないアイテムなのです!でもさすがに増殖もここまでかなぁ。
 
みなさんは何本お持ちですか?
 
 
 

ジブン手帳をカスタマイズ!

 

超お久しぶりになってしまいました。3日に2回本番というハイペースな芸術の秋を堪能せざるを得ないタケダトモコ。ただひたすら必死に生きております。弾いております。

 
気付けば11月も半分終わろうとしていますが、手帳は早くも2016年版を使い始めました。スケジュール管理に欠かせないのがバーチカルタイプの手帳で、私はKOKUYOから発売されている『ジブン手帳』というものを愛用しております。
 
f:id:tomokotakedapf:20151112212725j:image
 
こんな、30分一行の手帳に予定を書き込むことでなんとか…なんとか!ダブルブッキングを免れております。ちなみにこの今週ページを撮影したのは先週で、この後もっと予定が埋まりました…。2013年までは能率手帳(Nolty)のバーチカルタイプを使っていましたが、メモ欄が足りなかったり、なんだか物足りなさを感じていた時、翌年の手帳を探して立ち寄った吉祥寺Loftで出会ったのが、この『ジブン手帳』様。
 
私が仕事用手帳に求めていたことは、
*30分一行のバーチカルタイプ
*月曜始まり
*土日も平日と同じサイズ
*8:00以前から23:00以降までの表記
*各ページにメモ欄がある
*巻末にフリーページが20ページ以上ある
 
ジブン手帳は巻末にフリーページはありませんが、セットで使える別冊のフリーノート『IDEA』があり、2015年版で使い切れなかったIDEAを2016年版に移して使い始めたところ、あら、まぁ、便利!!!私はこのフリーページにコンサートのプログラムを書き、一曲ごとの所要時間等を書いておりますが、プログラムを組む際に「あの曲、何分だっけ?」ってよくなるので、過去のプログラムと所要時間を控えたこのノートは必須なのです。
 
希望を全て叶えてくれている『ジブン手帳』を今回も発売日に張り切って購入しましたが、2015年版も表紙が一年もちませんでした。別で表紙だけ買おうと何度も考えましたが、合うサイズが既製品にないのです。
 
そこで出会ったのが、来週共演させて頂く、文具愛好家仲間のテノール歌手さんが使ってらしたセミオーダーメイドのジブン手帳カバーでした。早速私も注文しましたところ…一週間で届きました。
 
f:id:tomokotakedapf:20151112214845j:image
 

むふふふ。可愛い…可愛すぎる!!!

 
ポケットはオリジナルカバーの方が便利ですが、何でもそこに挟んでいた私がだらしなかっただけで、これから慣れればなんてことないと思います。きちんとお手入れをして、何年も愛用したいと思います。
 
 
 
今回セミオーダーメイドをお願いしたのはこちら!
手作り革雑貨 ブラン・クチュール